東方教会の精髄 人間の神化論攷
Author(s)
Bibliographic Information
東方教会の精髄 人間の神化論攷
(知泉学術叢書, 2)
知泉書館, 2018.5
- Other Title
-
Υπέρ των ιερώς ησυχαζόντων
東方教会の精髄人間の神化論攷
東方教会の精髄 人間の神化論攷 : 聖なるヘシュカストたちのための弁護
- Title Transcription
-
トウホウ キョウカイ ノ セイズイ ニンゲン ノ シンカ ロンコウ
Available at / 42 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
底本: Συγγράματα t. 1 (361-389) (Thessaloniki : 1988)
参考文献: p[517]-519
Description and Table of Contents
Description
ビザンティン後期に多くの論争を経て、東方キリスト教霊性の精華であるヘシュカスム(祈りの方法やその意味など)の霊性運動を理論的に大成したグレゴリオス・パラマス(1296頃‐1359年)の主著『聖なるヘシュカストたちのための弁護』の全訳である。西方教会とは違い、観想など実践を重んずる東方教会の独自性が本書により解明される。教父たちがキリスト教の地盤でギリシアの知的業績を考察し直した躍動的な思想は、キリスト教の精神伝統の生の姿を髣髴とさせてくれる。わが国の西欧中心の見方に対し、欧州の辺境の地で営まれた知的、霊的精進の宝庫に新たな可能性が見出されよう。
Table of Contents
- 第1部(第1論攷;第2論攷;第3論攷)
- 第2部(第1論攷;第2論攷;第3論攷)
- 第3部(第1論攷;第2論攷;第3論攷)
by "BOOK database"