現代日本の葬送と墓制 : イエ亡き時代の死者のゆくえ
著者
書誌事項
現代日本の葬送と墓制 : イエ亡き時代の死者のゆくえ
吉川弘文館, 2018.7
- タイトル読み
-
ゲンダイ ニホン ノ ソウソウ ト ボセイ : イエ ナキ ジダイ ノ シシャ ノ ユクエ
電子リソースにアクセスする 全2件
大学図書館所蔵 件 / 全188件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
死者をとりまく状況を考えることは、生きているわたしたちの時代を問う営みである。葬儀・埋葬・造墓などは遺された者たちの役割だが、社会変動の波を受けて大きくゆらいでいる。イエと個人の関係、墓標や墓制の連続性、祖先祭祀のあり方、行政の取り組み、慰霊の方法、死生観の変容など、多様な側面から二十一世紀の死者のゆくえを展望する。
目次
- 第1部 葬送をめぐる個と群の相克—近世から近代へ(発掘された江戸・東京の墓—家と個人をめぐって;屋敷墓からみた近世・近現代のイエ;納骨堂の成立とその集合的性格)
- 第2部 葬送をめぐる現代的状況(単身化社会・無縁化社会の進行と葬送・墓制の三つの方向;誰が死者を弔い、墓を守るのか;葬儀研究からみた弔いの意味づけの変化)
- 第3部 死者のゆくえ(死者を忘れない—“死者の記憶”保持のメカニズム;「イエ亡き」時代の墓地埋葬の再構築のために—「埋葬義務」との関連で)
「BOOKデータベース」 より