書誌事項

子どもの心の問題支援ガイド : 教育現場に活かす認知行動療法

R.B.メヌッティ, R.W.クリストナー, A.フリーマン編

金剛出版, 2018.7

タイトル別名

Cognitive-behavioral interventions in educational settings : a handbook for practice

タイトル読み

コドモ ノ ココロ ノ モンダイ シエン ガイド : キョウイク ゲンバ ニ イカス ニンチ コウドウ リョウホウ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版の翻訳

監訳: 石川信一, 佐藤正二, 武藤崇

文献: p247-267

索引: p269-271

内容説明・目次

内容説明

学校現場における認知行動療法活用のための指導書!子どもが学校で示す心の問題、不安、抑うつ、摂食障害、ADHD、攻撃、いじめについて、子どもの自尊感情を高め、やる気を引き出すテクニックや怒りをコントロールする方法などが事例とともに紹介され、効果的なコミュニケーションの仕方を学ぶことができます。

目次

  • 青少年に対する認知行動療法—はじめに
  • 学校ベースのメンタルヘルスにおける認知行動療法の実施—発達的視点から
  • 青少年の認知行動的事例概念化
  • 不安症—学校での認知行動的介入
  • 不登校行動—学校での認知行動的介入
  • 選択性緘黙症—認知行動的アセスメントと介入
  • 抑うつ—学校での認知行動的介入
  • 思春期の摂食障害—学校での認知行動的介入
  • 怒りと攻撃性—学校での認知行動的介入
  • いじめとおどし・強制—学校での認知行動的介入
  • 学習障害—学校での認知行動的介入
  • 注意欠如多動症—学校での認知行動的介入
  • 自閉症—学校での認知行動的介入

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ