英語学を英語授業に活かす : 市河賞の精神 (こころ) を受け継いで
Author(s)
Bibliographic Information
英語学を英語授業に活かす : 市河賞の精神 (こころ) を受け継いで
開拓社, 2018.9
- Other Title
-
英語学を英語授業に活かす : 市河賞の精神を受け継いで
- Title Transcription
-
エイゴガク オ エイゴ ジュギョウ ニ イカス : イチカワショウ ノ ココロ オ ウケツイデ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 139 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
第50回目の授賞をもって2016年に終了した市河賞の精神を受け継ぐべく、英語学・言語学から中・高等学校の英語教育・英語授業に具体的にどのような貢献ができるかについて、これまでとは異なる新しい試みとして“一歩”踏み込んだ形での論考を収録した論集である。また、中・高等学校の現場の教員からの意見・評価も交えている。現代英語学・言語学と現場の英語教育の新しい視点からの“出会い”となれば幸いである。
Table of Contents
- 第1部 英語学・言語学と英語授業(英語史の知識を活かす;文法説明と生成文法の知見—教科書の文例を手がかりに ほか)
- 第2部 文型と構文(学校英文法を少し斜めから;5文型は学習上役に立たない ほか)
- 第3部 冠詞と時制(英語の冠詞体系の不思議さ;学習英文法と時制の概念をめぐって ほか)
- 第4部 日本語との対照(英語と日本語のアクセント;「する」型言語と「なる」型言語—日英語の類型論的比較 ほか)
by "BOOK database"