教養派知識人の運命 : 阿部次郎とその時代

Bibliographic Information

教養派知識人の運命 : 阿部次郎とその時代

竹内洋著

(筑摩選書, 0165)

筑摩書房, 2018.9

Title Transcription

キョウヨウハ チシキジン ノ ウンメイ : アベ ジロウ ト ソノ ジダイ

Available at  / 117 libraries

Note

阿部次郎略年譜: p421-426

主要参考文献: p427-450

Description and Table of Contents

Description

大正教養主義の代表者・阿部次郎。その著『三太郎の日記』は自己の確立を追求した思索の書として、大正・昭和期の学生に熱烈に迎えられた。だが、彼の人生は、そこをピークに波乱と翳りに包まれていく—。本書は、同時代の知識人たちとの関係や教育制度から、阿部次郎の生涯に迫った社会史的評伝である。彼の掲げた人格主義とはいかなるものであったのか。落魄のなかでも失われなかった精神の輝きに、「教養」の可能性を探る。

Table of Contents

  • 阿部記念館
  • 前途暗澹
  • 捨てる神あれば拾う神あり
  • 運動部系vs.文藝部系
  • 高等遊民の群に
  • 「ファースト・アベはなんにもしない」
  • スターダムに
  • 岩波書店の看板学者になるも
  • 人格主義という倫理的前衛
  • 雉も鳴かねば
  • 大学教授バブル
  • 小春日和の中の嵐
  • 哲郎の憤怒と能成の毒舌
  • 残照
  • 三女の執念
  • 次郎の面目

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 筑摩選書

    筑摩書房 2010.10-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top