天皇はなぜ紙幣に描かれないのか : 教科書が教えてくれない日本史の謎30
Author(s)
Bibliographic Information
天皇はなぜ紙幣に描かれないのか : 教科書が教えてくれない日本史の謎30
小学館, 2018.9
- Title Transcription
-
テンノウ ワ ナゼ シヘイ ニ エガカレナイ ノカ : キョウカショ ガ オシエテ クレナイ ニホンシ ノ ナゾ 30
Available at / 75 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.04||Mi21110077312
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
小学館のインターネットサイト『BOOK PEOPLE』に連載した「日本史の迷宮」(2016年10月12日-2018年3月28日)を加筆修正し新稿を加えて書籍化したもの
参考文献: p252-253
Description and Table of Contents
Description
歴史の謎を解くカギは、あらゆるところにひそんでいる!!
Table of Contents
- 第1章 歴史の断片から、いにしえ人の暮らしと心をよむ(武田信玄ゆかりの地で発見した「石」の謎;江戸時代に書かれた「落書き」は、いったい何を意味するのか;江戸時代に詠まれた「無名の歌」の謎 ほか)
- 第2章 時空を越えて、歴史は再生産される(「歴史上の人物」は、尊敬の対象になりうるのか;大学図書館で偶然発見した、ひとつの拓本の謎;「悪人」物部守屋は、なぜ「正義の人」に生まれ変わったのか ほか)
- 第3章 災害や自然環境の変化が、人びとの意識を変える(過去の自然災害の歴史記録は、何を語りかけているのか1—貞観地震の記録を読む;過去の自然災害の歴史記録は、何を語りかけているのか2—出羽国で起こったふたつの地震;過去の自然災害の歴史記録は、何を語りかけているのか3—火山噴火と予兆 ほか)
by "BOOK database"