いつもと違う高齢者をみたら : 在宅・介護施設での判断と対応
Author(s)
Bibliographic Information
いつもと違う高齢者をみたら : 在宅・介護施設での判断と対応
医歯薬出版, 2018.10
第2版
- Other Title
-
いつもと違う高齢者をみたら : 在宅・介護施設での判断と対応 : 高齢者ケアのキーノート
What a care giver have to do? : when noticing the state different from usual of the eld[e]rly
What a care giver have to do? : when noticing the state different from usual of the eldrly
いつもと違う高齢者をみたら : 在宅介護施設での判断と対応
- Title Transcription
-
イツモ ト チガウ コウレイシャ オ ミタラ : ザイタク カイゴ シセツ デノ ハンダン ト タイオウ
Available at / 138 libraries
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
493.185||A62||2版40021577
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
標題紙裏によるその他のタイトル(脱字): What a care giver have to do? : when noticing the state different from usual of the eldrly
参考文献: p128
Description and Table of Contents
Description
急変前のささいな変化をとらえる目が命の分岐点。様子を見ていていいか、それとも病院へ送るべきか、困ったら開いてみよう。訪問看護師、施設看護師、訪問薬剤師、介護職員、さらに在宅ケアをしている家族のための高齢者対応手引き。
Table of Contents
- 第1章 「いつもとちがう」ことへの気づきは、なぜ大切か(施設看護師・訪問看護師および介護職に求められるもの;「いつもとちがう」ことへの気づきは、なぜ大切か)
- 第2章 症状とバイタルサインのみかた(「いつもとちがう」に出合ったら;サチュレーションを活用しよう ほか)
- 第3章 いつもとちがう状態と、その対応(食べない;発熱した! ほか)
- 第4章 看取り対応の実際(病院や自宅、介護施設以外の場での死が増える;死因不明は解剖になる ほか)
- 第5章 これからの高齢者医療への対応(高齢者における肺炎の対応;高齢者の背景で分類される糖尿病 ほか)
by "BOOK database"