ホワイト・トラッシュ : アメリカ低層白人の四百年史

書誌事項

ホワイト・トラッシュ : アメリカ低層白人の四百年史

ナンシー・アイゼンバーグ著 ; 富岡由美訳

東洋書林, 2018.10

タイトル別名

White trash : the 400-year untold history of class in America

ホワイトトラッシュ : アメリカ低層白人の四百年史

タイトル読み

ホワイト・トラッシュ : アメリカ テイソウ ハクジン ノ 400ネンシ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 渡辺将人

原著 (Viking, 2016) の全訳

内容説明・目次

内容説明

白い屑?誰のことだ!?“連中”と“わたしたち”のあわいで苛み、慎み、憐れみ、奮起する、逆説の怪物アメリカの気分を読む!!為政者の切り札、声なき大多数の経緯と展望。建国以前から辿る階級秘譚!

目次

  • 第1部 「世界」を新たに(「クズ」をつまみ出せ:新世界の無用者;ジョン・ロックの「のらくら者の国」:カロライナとジョージアの入植地;ベンジャミン・フランクリンの「アメリカの種族」:平凡な人々の人口動態;トマス・ジェファーソンの「がらくた」:階級を産む奇妙な地誌学;アンドルー・ジャクソンの「クラッカーの国」:普通人としてのスクワッター)
  • 第2部 「アメリカの種族」の退化(血統と「プア・ホワイト・トラッシュ」:悪しき血、混血、そして泥食らい;臆病者、腰抜け、「どん底の連中」:階級闘争としての南北戦争;純血種と「スキャラワグ」:優生学時代における血筋と非嫡出の備蓄;忘れ去られた人々と「貧しい民衆」:下降移動と大恐慌;「カントリー・ボーイ」への熱狂:エルヴィス・プレスリー、アンディ・グリフィス、そしてLBJの偉大な社会)
  • 第3部 「ホワイト・トラッシュ」の変造(生粋の南部人:『脱出』、ビリー・ビール、そしてタミー・フェイ;レッドネック、外界へ:スラム風の装い、スリック・ウィリー、そしてサラ・ペイリン)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ