10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち : 世界初のパーソナルゲノム医療はこうして実現した

書誌事項

10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち : 世界初のパーソナルゲノム医療はこうして実現した

マーク・ジョンソン, キャスリーン・ギャラガー著 ; 梶山あゆみ訳

紀伊國屋書店, 2018.11

タイトル別名

One in a billion : the story of Nic Volker and the dawn of genomic medicine

10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち : 世界初のパーソナルゲノム医療はこうして実現した

タイトル読み

10オクブンノ1 オ ノリコエタ ショウネン ト カガクシャ タチ : セカイハツ ノ パーソナル ゲノム イリョウ ワ コウシテ ジツゲン シタ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 井元清哉

内容説明・目次

内容説明

2007年5月、ものを食べると腸に穴が開き、皮膚から便が漏れるという奇病を患った2歳の少年がウィスコンシン小児病院に運ばれる。“10億人にひとり”レベルの症例で診断名もつかない。このままでは命がもたないと思われた。万策つきた医師たちは2009年、最後の手段として臨床の場では世界に例のないゲノム解析により、原因遺伝子を突きとめるという大胆な試みに踏みきる—。ピューリッツァー賞解説報道部門受賞記事を書籍化!

目次

  • 越えられない一線—二〇〇九年六月
  • 四文字の向こうにあるもの—一九九三年四月
  • 大きな決断—一九九三〜九六年
  • ハーメルンの笛吹き—一九九六〜二〇〇四年
  • 尋常ならざる患者—二〇〇四年秋〜〇七年初頭
  • 診断を求める終わりなき旅—二〇〇七年五〜九月
  • 天井のクモ—二〇〇七年九〜一〇月
  • 一歩を踏みだすなら大きく速く—二〇〇七年一一月〜〇八年一月
  • 患者X—二〇〇八年二〜八月
  • 隠し事はもうおしまい—二〇〇八年
  • 生きのこり—二〇〇九年二〜三月
  • ドラゴン—二〇〇九年二〜六月
  • ゲノムのジョーク—二〇〇九年六月
  • 自分たちがここにいる理由—二〇〇九年七〜八月
  • 未知の領域—二〇〇九年七月
  • 聞いてもらいたいことがある—二〇〇九年八月
  • 細く白い糸—二〇〇九年八〜九月
  • 数千の容疑者—二〇〇九年秋
  • 犯人—二〇〇九年一一〜一二月
  • 確信と疑念—二〇一〇年一月
  • クリームドコーンの匂い—二〇一〇年六月
  • 遺伝子に刻まれていたもの—二〇一〇〜一四年
  • さあ、ついてこい—二〇一〇〜一五年

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ