書誌事項

共感力

ハーバード・ビジネス・レビュー編集部編 ; DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部訳

(EIシリーズ : emotional intelligence)

ダイヤモンド社, 2018.11

タイトル別名

Empathy

Empathy : harvard business review : emotional intelligence

タイトル読み

キョウカンリョク

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Brighton : Harvard Business Review Press, c2017) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

組織に柔軟さが求められるようになるにつれて、上意下達型のコミュニケーションから、対話型コミュニケーションへの転換が求められています。ただ、いくら対話を進めても、そこに信頼が醸成されていなければ、単なる情報交換すら成立しません。そこで必要とされるのが、「共感力」です。いまや共感力は組織内にとどまらず、対外的にも重要なスキルであり、顧客とのコミュニケーション、マーケティング、商品開発などにおいても欠かせないものとなっています。

目次

  • 日本語版に寄せて なぜ共感力が必要とされるのか(中野信子・脳科学者)
  • 共感力とは何か(ダニエル・ゴールマン・心理学者)
  • 部下への思いやりは、叱責に勝る(エマ・セッパラ・スタンフォード大学「思いやりと利他精神の研究教育センター」サイエンスディレクター)
  • 優れた聞き手は、どう振る舞うか(ジャック・ゼンガー・ゼンガー・フォークマンCEO ジョセフ・フォークマン・ゼンガー・フォークマン社長)
  • 共感が協働を促し、会議の質を高める(アニー・マッキー・ペンシルバニア大学教育大学院シニアフェロー)
  • 子育て経験のある上司とない上司、どちらが育児の苦労に共感してくれるか(レイチェル・ルタン・ノースウェスタン大学ケロッグ・スクール・オブ・マネジメント博士課程履修生 メアリー=ハンター・マクダネル・ペンシルバニア大学ウォートン・スクール助教 ロラン・ノルドグレン・ノースウェスタン大学ケロッグ・スクール・オブ・マネジメント准教授)
  • 権力を手に入れると、思いやりが薄れる(ルー・ソロモン・インタラクトCEO)
  • なぜ人は昇進すると横柄になるのか(ダッチャー・ケルトナー・カリフォルニア大学バークレー校教授)
  • 「共感的デザイン」の原則(ジョン・コルコ・ブラックボードデザイン担当バイスプレジデント)
  • フェイスブックは共感を活用してセキュリティを高める(メリッサ・ルーバン・フェイスブックプロダクトマネジャー)
  • 共感するにも限度がある(アダム・ウェイツ・ノースウェスタン大学ケロッグ・スクール・オブ・マネジメント准教授)
  • ダライ・ラマがEIについてダニエル・ゴールマンに語ったこと(ダニエル・ゴールマン・心理学者 アンドレア・オヴァンス・『ハーバード・ビジネス・レビュー』(HBR)シニアエディター)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ