ハッキング・ラボのつくりかた : 仮想環境におけるハッカー体験学習

著者

書誌事項

ハッキング・ラボのつくりかた : 仮想環境におけるハッカー体験学習

IPUSIRON著

翔泳社, 2018.12

タイトル別名

ハッキングラボのつくりかた : 仮想環境におけるハッカー体験学習

タイトル読み

ハッキング・ラボ ノ ツクリカタ : カソウ カンキョウ ニオケル ハッカー タイケン ガクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、物理的な環境にとらわれずハッキング実験ができる環境、すなわち「ハッキング・ラボ」を作り上げます。セキュリティについて理解するには、攻撃について学ぶのが近道です。攻撃実験は仮想環境で行うので、安心して実践的な学習ができます。

目次

  • 第1部 ハッキング・ラボの構築(ハッキング・ラボでできること;仮想環境によるハッキング・ラボの構築;ホストOSの基本設定)
  • 第2部 ハッキングを体験する(Windowsのハッキング;Metasploitableのハッキング;LANのハッキング;学習用アプリによるwebアプリのハッキング;ログオン認証のハッキング)
  • 第3部 ハッキング・ラボの拡張(物理デバイスの追加;ネットワーク環境の拡張;ハッキング・ラボに役立つテクニック)
  • 巻末付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ