自己犠牲とは何か : 哲学的考察

書誌事項

自己犠牲とは何か : 哲学的考察

田村均著

名古屋大学出版会, 2018.12

タイトル読み

ジコ ギセイ トワ ナニ カ : テツガクテキ コウサツ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p10-25

内容説明・目次

内容説明

私たち自身の問いへ。日常の「自分を殺す」行ないから極限状況まで、広く見られる自己犠牲—。なぜそれは可能で、どのようにして生み出されるのか。日本人戦犯裁判の事例を糸口に、西洋近代哲学では問えなかった問いを、人類学や心理学の知見をも参照しつつ根底から考察し、私たちの現実を哲学的に解明する。

目次

  • 自己犠牲はなぜ哲学の問題となるのか
  • 第1部 権力と犠牲(シンガポール華僑粛清事件と河村参郎;戦犯心理の分析;犠牲の宗教人類学;犠牲、虚構、演技)
  • 第2部 自己犠牲の論理(自己犠牲と意志;自己犠牲の物語;自己犠牲と合理性;自己犠牲と服従)
  • 第3部 自己と自己犠牲(自己という思想;自己の心理学;現代哲学と自己の概念;功利主義と自己犠牲)
  • 自己犠牲と私たち

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27374738
  • ISBN
    • 9784815809287
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    ix, 544, 68p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ