看護的思考の探究 : 「医療の不確実性」とプラグマティズム
Author(s)
Bibliographic Information
看護的思考の探究 : 「医療の不確実性」とプラグマティズム
(シリーズ臨床の思考)
ゆみる出版, 2018.11
- Other Title
-
看護的思考の探究 : 医療の不確実性とプラグマティズム
- Title Transcription
-
カンゴテキ シコウ ノ タンキュウ : 「イリョウ ノ フカクジツセイ」ト プラグマティズム
Available at / 74 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
マニュアルでは対応できない場面でこそ能力を発揮する、省察的実践者の“看護的思考”とは何か。著者は、「不確実性」と正面から向き合ってきた“プラグマティズム”を補助線として、この困難なテーマに挑戦している。
Table of Contents
- 第1部 看護の実践的思考(看護過程と「思考」;クリティカルシンキングと看護過程;看護過程概念をめぐる論争;中西の看護過程論)
- 第2部 プラグマティズムと反省的思考(プラグマティズムとは何か—パース、デューイへの視座;パースの可謬主義と三つの推論;デューイの反省的思考;デューイ哲学で読み解く「臨床の思考」)
- 第3部 デューイからショーンへ—「思考と行為の連続性」を基底に(反省的思考と看護教育;実習における自己意識のゆらぎ;探究の過程としての対人的援助関係;ショーンの専門家像と大学改革)
by "BOOK database"