ファンタジーランド : 狂気と幻想のアメリカ500年史
Author(s)
Bibliographic Information
ファンタジーランド : 狂気と幻想のアメリカ500年史
東洋経済新報社, 2019.1
- 上
- 下
- Other Title
-
Fantasyland : how America went haywire : a 500-year history
- Title Transcription
-
ファンタジー ランド : キョウキ ト ゲンソウ ノ アメリカ 500ネンシ
Access to Electronic Resource 4 items
Available at / 206 libraries
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
上253-0-A//1060201801130,
下253-0-A//2060201801131 -
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
上253-18//1080201800357,
下253-18//2080201800358 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
上253||A 46||1989698,
下253||A 46||2989699 -
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology図
上253/A46/1201950917,
下253/A46/2201950918 -
Tokyo University of Foreign Studies Library
上A/253/758353/10000758353,
下A/253/758353/20000758354 -
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts今
上Z253.01||A9365||1WD;2081005373,
下Z253.01||A9365||2WD;2081005381 -
Nagoya Gakuin University Information Resource Center [Seto Campus]図
上253.01/2/13000396200,
下253.01/2/23000396201 -
Nihon University College of International Relations Library国際
上253||A46||100392378W,
下253||A46||200392379X -
University of Miyazaki Library/ Library Director:Ikari Tetsuo図
下253||A46||220100562,
上253||A46||120100561 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (c2017) の翻訳
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784492444528
Description
Table of Contents
- 「ファンタジーランド」と化しつつあるアメリカ
- 第1部 アメリカという魔術 1517〜1789年(私は信じる、ゆえに私は正しい—プロテスタント;最初の移住者—一獲千金を求める人々 ほか)
- 第2部 狂信者たちの合衆国 19世紀(第一次大狂乱期—合理的なヨーロッパ、狂信的なアメリカ;実にアメリカ的な二次創作小説—預言者ジョセフ・スミス ほか)
- 第3部 理性への傾斜の時代 1900〜1960年(進歩と反動の時代—1920年代のアメリカ;理性vs.信仰—装いを新たにした古い宗教 ほか)
- 第4部 狂気と幻想のビッグバン 1960〜1970年(ヒッピー—60〜70年代の若者文化;知識人—科学は信仰の一形態 ほか)
- Volume
-
下 ISBN 9784492444542
Description
Table of Contents
- 第5部 拡大する「ファンタジーランド」 1980年代から20世紀末まで(空想を現実に、現実を空想に—巨大テーマパーク化する社会;いつまでも若く—「みんな子ども」症候群;レーガン政権とデジタル時代—ウェブの世界に広がる「ファンタジーランド」;20世紀末以降のアメリカの宗教—縮小する伝統的宗教;狂信化するキリスト教—科学を疑問視するアメリカ人;“アメリカ”vs.“神のいない文明世界”—なぜアメリカは例外的なのか?;キリスト教とは異なる魔術、宗教とは異なる精神世界—ニューエイジ運動の広がり;代替医療—再び魔術化する医学;主流派エリートの敗北—軟弱者、冷笑家、信奉者;何でもありの世界—最大の関心は人生を楽しく過ごすこと)
- 第6部 「ファンタジーランド」はどこへ向かうのか? 1980年代から現在、そして未来へ(甦るフロイト—20世紀の悪魔崇拝;現実は陰謀である—X‐ファイル化するアメリカ;猛烈な怒り、人々の新しい声—エリート不信と陰謀論;共和党が道を踏み外したとき—なぜ狂信者を統制できなくなったのか;科学を否定するリベラル派—ワクチン恐怖症の弊害;ガン・クレイジー—銃に熱狂する人たち;デジタル・ゲーム、VR、SNS—拡張する幻想・産業複合体;大人になるのは悪いこと?—ディズニー化するアメリカ;経済の夢の時代—繰り返される「根拠なき熱狂」;トランプ政権を生んだ国—ファンタジーランドと国民は歩みをともにする?)
by "BOOK database"