新・ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて

書誌事項

新・ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて

柿木重宜著

ナカニシヤ出版, 2018.12

タイトル別名

ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて

新ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて

タイトル読み

シン フシギ ナ コトバ ノ ガク : ニホンゴガク ト ゲンゴガク ノ セッテン オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

注記

『ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて』(ナカニシヤ出版, 2000.9) の改訂

引用文献: p169-172

内容説明・目次

目次

  • 1 音声と音韻
  • 2 語彙
  • 3 文法
  • 4 文字
  • 5 言葉と社会
  • 6 幼児の言葉の獲得について
  • 7 日本語の系統論—日本語はどこから来たのか
  • 8 日本語学と言語学
  • 9 「国語」の誕生とローマ字化運動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27667339
  • ISBN
    • 9784779513480
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 180p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ