原典中世ヨーロッパ東方記 Medieval European descriptions of the Orient

書誌事項

原典中世ヨーロッパ東方記 = Medieval European descriptions of the Orient

高田英樹編訳

名古屋大学出版会, 2019.2

タイトル別名

中世ヨーロッパ東方記 : 原典

タイトル読み

ゲンテン チュウセイ ヨーロッパ トウホウキ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 第一部: マシュー・パリス『大年代記』(抄) = Chronica majora
  • カルピニ『モンガル人の歴史』 = Ystoria Mongalorum
  • シモン・ド・サンカンタン『タルタル人の歴史』 = Histoire des Tartares
  • ルブルク『旅行記』 = Itinerarium
  • リコルドゥス・デ・モンテ・クルキス『巡礼記』(抄) = Liber peregrinacionis
  • マルコ・ポーロ/ルスティケッロ・ダ・ピーサ『世界の記』(抄) = Divisament dou monde
  • ハイトン『東方史の華』 = La flor des estoires de la terre d'Orient
  • モンテコルウィーノと修道士たち
  • オドリクス『東方記』 = Relatio
  • マリニョッリ『ボヘミア年代記』東方記事(抄)
  • 第二部: プレスビテル・イォハンネスの書簡 = Der Priester Johannes
  • ペゴロッティ『商取引実務』(抄) = La pratica della mercatura
  • ボッカッチォ『デカメロン』(抄) = Decameron
  • フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ教会スペイン礼拝堂壁画
  • カタラン・アトラス = Atlas catalan

内容説明・目次

内容説明

モンゴル帝国の侵攻はヨーロッパを震撼させ、その世界像に転換を迫った。当時、東方に派遣された修道士や商人たちは何を見、どのように記録したのか。ルブルクやマルコ・ポーロ、ハイトンらの旅行記から、世界地図カタラン・アトラスまで、全15編を原典から翻訳集成。アジア認識の展開をたどる。

目次

  • 第1部(マシュー・パリス『大年代記』(抄);カルピニ『モンガル人の歴史』;シモン・ド・サンカンタン『タルタル人の歴史』;ルブルク『旅行記』;リコルドゥス・デ・モンテ・クルキス『巡礼記』(抄) ほか)
  • 第2部(プレスビテル・イォハンネスの書簡;ペゴロッティ『商取引実務』(抄);ボッカッチォ『デカメロン』(抄);フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ教会スペイン礼拝堂壁画;カタラン・アトラス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ