言語学講義 : その起源と未来

Bibliographic Information

言語学講義 : その起源と未来

加藤重広著

(ちくま新書, 1396)

筑摩書房, 2019.3

Title Transcription

ゲンゴガク コウギ : ソノ キゲン ト ミライ

Available at  / 207 libraries

Note

参考文献: 巻末pi-vi

Description and Table of Contents

Description

言語学の全体像を俯瞰しながら、興味深いところや重要な分岐点にさしかかっている議論、新しい枠組みと変化しつつあること、古い知識をどう更新すべきか悩ましい問題などを、一見ランダムなやり方で取り上げることで、「言語学の今」を浮かび上がらせる。

Table of Contents

  • 第1章 言語学の現在地(社会言語学と多様性研究;社会言語学と差別の問題 ほか)
  • 第2章 言語学をいかに役立てるか(接触する言語とクリオール;語用論の使い方 ほか)
  • 第3章 近代言語学を読みなおす(近代言語学の誕生;ことばをタイプ別に区別していくために ほか)
  • 第4章 記述言語学の技法(言語学は自然科学だ;「正しい日本語」という呪縛 ほか)
  • 第5章 社会言語学から複雑系言語学へ(言語学の表舞台とバックステージ;ソシュールという里程標と亡霊 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB27846713
  • ISBN
    • 9784480072092
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    296, vip
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top