書誌事項

生活のなかの発達 : 現場主義の発達心理学

外山紀子, 安藤智子, 本山方子編

新曜社, 2019.3

タイトル読み

セイカツ ノ ナカ ノ ハッタツ : ゲンバ シュギ ノ ハッタツ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

生活の現場の丹念な観察から生まれた、新しい生涯発達心理学のテキスト。乳児期から高齢期まで、人生の各時期に焦点をあてて発達の姿を描きつつ、重要な心理学の知見をわかりやすく解説。公認心理師をめざす人にも好適。

目次

  • 1 乳児期(身体から始まる世界の探索;社会情緒的発達の基盤)
  • 2 幼児期(ことばを獲得する道筋;遊びが広げる幼児の世界;事物と心に関する幼児の理解)
  • 3 学童期(自律的な学習への転換;学級や授業への参加にみる社会的変化;「私」として生きる)
  • 4 青年期(青年と教育環境の適合;性の発達と関係性における暴力;問題行動と向き合う)
  • 5 成人期(働くこと・育てること;多様な関係性のなかで役割を果たす;超高齢社会において高齢期を生きる;発達科学の未来に向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27956074
  • ISBN
    • 9784788516236
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 251p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ