スポーツの文化史 : 古代オリンピックから21世紀まで

書誌事項

スポーツの文化史 : 古代オリンピックから21世紀まで

ヴォルフガング・ベーリンガー [著] ; 高木葉子訳

(叢書・ウニベルシタス, 1092)

法政大学出版局, 2019.3

タイトル別名

Kulturgeschichte des Sports : vom antiken Olympia bis ins 21. Jahrhundert

タイトル読み

スポーツ ノ ブンカシ : コダイ オリンピック カラ 21セイキ マデ

大学図書館所蔵 件 / 257

この図書・雑誌をさがす

注記

訳者「高木」の「高」は「梯子高 (はしごだか)」の置き換え

原著 (München : C.H. Beck, 2012) の全訳

参考文献・原典史料(抜粋): 巻末p111-115

邦語参考文献: 巻末p119-122

内容説明・目次

内容説明

カール5世やフランソワ1世、ヘンリー8世らはみな、汗まみれのスポーツマンだった。近世に始まるスポーツの制度化は近代化の基本的なプロセスのひとつだった。近世を古代オリンピア競技会と19世紀以降の近代スポーツの興隆との間隙を埋める時代と位置づけ、その起源から現代にいたるまでのスポーツの発展を独自の視点で論じる。近世史の第一人者が描く圧倒的通史。スポーツと人間の数千年に及ぶ物語。

目次

  • 序章 まず、スポーツをしないこと!
  • 第1章 古代の競技
  • 第2章 中世の馬上槍試合
  • 第3章 競技のルネサンス
  • 第4章 スポーツの発明
  • 第5章 われわれの時代のスポーツ
  • 第6章 エピローグ—スポーツとは何か

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27959174
  • ISBN
    • 9784588010927
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxi, 566, 122p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ