書誌事項

実戦・日本語の作文技術

本多勝一著

(朝日文庫, [ほ1-42])

朝日新聞出版, 2019.4

新版

タイトル別名

実戦日本語の作文技術

タイトル読み

ジッセン ニホンゴ ノ サクブン ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

1994年10月に朝日新聞社より刊行された朝日文庫『実戦・日本語の作文技術』の新装版

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

わかりやすく、論理的な文章を書くための作文技術、その中心的部分である「語順」と「句読点」を改めて考察する。また、裁判の判決文、立札の文句など、さまざまな分野の文章を徹底的に添削してみる。文章術のロングセラーの続編を、文字を大きく読みやすくした新装版。

目次

  • 前編 実戦・日本語の作文技術(読点の統辞論—日本語のテンについての構文上の考察;「わかりやすい」ということ;かかる言葉と受ける言葉—「直結」の原則;「修飾の順序」実戦編;「テンの二大原則」実戦編;裁判の判決文を分析する;欠陥文をどう直すか;たかが立て札の文句だが)
  • 後編 日本語をめぐる「国語」的情況(日本語と方言の復権のために;『日本語類語大辞典』の編纂を;日本には日本語の辞書が存在しない;真の「日本語大辞典」への一里塚たる藤原与一博士の『瀬戸内海方言辞典』;作文を嫌わせる法;複眼と「複眼的」;何をもって「国語の乱れ」とするのか;家畜人用語辞典のこころみ)
  • 付録 わかりやすい説明文のために—西郷竹彦氏との対話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2801033X
  • ISBN
    • 9784022619648
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    334p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ