現代国際関係史 : 1945年から21世紀初頭まで

書誌事項

現代国際関係史 : 1945年から21世紀初頭まで

有賀貞著

東京大学出版会, 2019.4

タイトル別名

A history of international relations : from 1945 to early 21st century

国際関係史 : 16世紀から1945年まで

タイトル読み

ゲンダイ コクサイ カンケイシ : 1945ネン カラ 21セイキ ショトウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 195

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは標題紙裏による

2010年刊「国際関係史 : 16世紀から1945年まで」の続編

参考文献: p303-317

年表: p318-324

索引: p336-344

内容説明・目次

内容説明

現代世界はいかにして形作られてきたのか。激動の戦後国際関係の全体像に迫る。好評既刊『国際関係史 16世紀から1945年まで』と本書により、21世紀初頭までの流れが一望のもとに。

目次

  • 序章 ヨーロッパの時代からアメリカの時代へ
  • 第1章 第二次世界大戦終結前後の世界
  • 第2章 ヨーロッパの冷戦とアジアの戦争
  • 第3章 西欧帝国主義の終幕と米ソ冷戦の継続
  • 第4章 ベトナム戦争と米ソ中三国関係
  • 第5章 第三世界の激動と米ソ・デタントの退潮
  • 第6章 冷戦の終結
  • 第7章 冷戦後の国際関係
  • 終章 アメリカの時代の終わり

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ