宇宙と宇宙をつなぐ数学 : IUT理論の衝撃 Mathematics that bridges universes : the shock of IUT theory

書誌事項

宇宙と宇宙をつなぐ数学 : IUT理論の衝撃 = Mathematics that bridges universes : the shock of IUT theory

加藤文元著

KADOKAWA, 2019.4

タイトル読み

ウチュウ ト ウチュウ オ ツナグ スウガク : IUT リロン ノ ショウゲキ

大学図書館所蔵 件 / 223

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

フェルマーの最終定理、ポアンカレ予想などに続く数学の超難問「ABC予想」。ひとりの日本人数学者が、この予想を解決に導く「IUT理論」を公開し、世界に激震が走った—。論文を発表した望月新一教授と、議論と親交を重ねてきた数学者が、理論の斬新さと独創性、その核心をわかりやすく伝える。

目次

  • 第1章 IUTショック
  • 第2章 数学者の仕事
  • 第3章 宇宙際幾何学者
  • 第4章 たし算とかけ算
  • 第5章 パズルのピース
  • 第6章 対称性通信
  • 第7章 「行為」の計算
  • 第8章 伝達・復元・ひずみ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ