伝わる文章を書く技術 : 「型」にはめれば、必ず書ける!
Author(s)
Bibliographic Information
伝わる文章を書く技術 : 「型」にはめれば、必ず書ける!
技術評論社, 2019.5
- Other Title
-
伝わる文章を書く技術 : 型にはめれば必ず書ける
- Title Transcription
-
ツタワル ブンショウ オ カク ギジュツ : カタ ニ ハメレバ カナラズ カケル
Available at / 123 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
永岡書店 2014年刊の新版
Description and Table of Contents
Description
「教えること」を教える先生が書いた、書き方の教科書の決定版!まとまった文章が書けなくて悩んでいるならまずはほんの「200字」からはじめましょう。200字で伝わる文章を書けるようになれば「型」を使って長い文章も書けるようになります!新入社員・白石君の成長ストーリーを収録。
Table of Contents
- 第1章 あなたの文章は伝わってる?(メールやSNSで文章を書く機会は増えたのに、文章力がつかないわけ;つぶやきは書けるのに、まとまった文章はなぜ苦手なの? ほか)
- 第2章 200字の法則で、読ませる文章を書く!(自分の文章の“ダメどころ”をチェック!;伝わる文章って、どんな文章? ほか)
- 第3章 「型」を覚えて、1000字の文章もスラスラ書けるようになる!(型にはめれば、1000字はスラスラ書けるようになる;1000字は、忙しい人も目を通してくれる長さ ほか)
- 第4章 表現をプラスすると、みるみるうまい文章になる!(型+表現で、さらに伝わる「読まれる文章」にする;表現その1 書き出しのパターンを用意する ほか)
- 第5章 文章を書くときに欠かせない発想法!(発想法を知ると、書くことが楽しくなる!;文章を書くと人生が変わる! ほか)
- おまけ 書けない恐怖をなくす!「ライティング・ワークショップ」
by "BOOK database"