Bibliographic Information

季語を知る

片山由美子著

(角川選書, 622)

KADOKAWA, 2019.6

Title Transcription

キゴ オ シル

Available at  / 87 libraries

Note

参考文献一覧: 巻末

Description and Table of Contents

Description

春に大雨の日があっても、詩歌の伝統において「春雨」は音もなくしとしと降るのが本意である。本意とは、対象の最もそれらしい在りかたのこと。和歌や連歌における本意が俳諧や俳句に継承され、季語に浸透した。多彩な句が詠まれる現代こそ、季語の本意は再確認されるべきものであろう。本書は、古今の歳時記や古典を通して歴史と変遷を探り、季語本来の意味を浮き彫りにする。実作・鑑賞に役立つ画期的な季語論!

Table of Contents

  • 第1章 春の詞(薄氷;「尽」ということ ほか)
  • 第2章 夏の詞(青葉・若葉;風薫る ほか)
  • 第3章 秋の詞(七夕;虫 ほか)
  • 第4章 冬・新年の詞(小春;七五三 ほか)
  • 第5章 季語という言葉(季語を知る楽しみ;季語という言葉 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB28457670
  • ISBN
    • 9784047036789
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    235p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top