書誌事項

世界遺産のひみつ

宮澤光 [著]

(イースト新書Q, Q060)

イースト・プレス, 2019.7

タイトル読み

セカイ イサン ノ ヒミツ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203

内容説明・目次

内容説明

世界遺産は観て楽しむもの。そう思っていませんか?ですが、実は世界遺産には知って楽しい多種多様な逸話・伝説もたくさん残されているのです。空気から肥料を生み出した産業遺産や、ジャガイモが供えられるお墓、10カ国が保有する遺産、2枚の地図が禍根を生んでしまった遺跡…。知ればもっと興味が湧くエピソードを、世界遺産アカデミー主任研究員の著者が語ります。過去から現在に続く歴史のなかで紡がれてきた「読む世界遺産」で、世界の多様性に触れてみませんか。

目次

  • 第1章 有名世界遺産のひみつ(エッフェル塔が「いまいましい鉄の塊」?(パリのセーヌ河岸);無名かつ落選からの大逆転劇!(シドニーのオペラハウス) ほか)
  • 第2章 知られざる世界遺産のひみつ(不倫も突き抜けると歴史に名が残る(アルコバサの修道院);俺自慢も後世まで残れば世界遺産(イェリング墳墓、ルーン石碑と教会) ほか)
  • 第3章 崖っぷち世界遺産のひみつ(進化なのか、破壊なのか(ウィーンの歴史地区);温暖化が奪うかもしれない世界遺産の座(サン・テミリオン地域) ほか)
  • 第4章 「世界遺産」というひみつ(複雑な国際事情が生んだ唯一の例外(エルサレムの旧市街とその城壁群);山火事消すのも自然まかせ(イエローストーン国立公園) ほか)
  • 第5章 映える世界遺産のひみつ(真っ赤な砂漠から始まる不思議な物語(ナミブ砂漠);時間に追われる大人が夢見る場所(ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28557074
  • ISBN
    • 9784781680606
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ