アセスメントに自信がつく臨床推論入門 : 看護の臨床判断能力を高める推論トレーニング
Author(s)
Bibliographic Information
アセスメントに自信がつく臨床推論入門 : 看護の臨床判断能力を高める推論トレーニング
メディカ出版, 2019.7
- Other Title
-
臨床推論入門 : アセスメントに自信がつく : 看護の臨床判断能力を高める推論トレーニング
- Title Transcription
-
アセスメント ニ ジシン ガ ツク リンショウ スイロン ニュウモン : カンゴ ノ リンショウ ハンダン ノウリョク オ タカメル スイロン トレーニング
Access to Electronic Resource 3 items
Available at / 161 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者: 原田竜三, 川原理香, 松尾まき
付録: ダウンロードできる「トレーニング事例集」(5事例)
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1章 アセスメントに活かす推論技術(なぜアセスメントに臨床推論が必要か;臨床におけるアセスメントの段階;臨床判断と臨床推論;そもそも臨床推論ってなに?;I‐SBARC(アイエスバーク)を活用し情報を伝える ほか)
- 2章 緊急レベル信号で判断する症状別アセスメント(発熱・高体温;呼吸困難;低血圧;高血圧;浮腫 ほか)
- 3章 アセスメントトレーニング事例集
by "BOOK database"