書誌事項

ラム肉の歴史

ブライアン・ヤーヴィン著 ; 名取祥子訳

(「食」の図書館)

原書房, 2019.7

タイトル別名

Lamb : a global history

ラム肉の歴史

タイトル読み

ラムニク ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 183

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Reaktion Books, 2015) の翻訳

参考文献: p152-155

内容説明・目次

内容説明

栄養豊富でヘルシー…近年注目されるラム肉(生後1年未満の羊の肉)の歴史。古代メソポタミアの昔から現代まで、古今東西のラム肉料理の歴史をたどり、小規模で持続可能な農業についても考察する。世界のラム肉料理レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

  • 序章 ラム肉とは何か
  • 第1章 羊とラム肉
  • 第2章 ラム肉の調理法の歴史
  • 第3章 世界中で食されるラム肉
  • 第4章 現代のラム肉
  • 第5章 未来の肉—小規模畜産の復活

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ