親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか

書誌事項

親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか

大澤絢子著

(筑摩選書, 0178)

筑摩書房, 2019.8

タイトル別名

親鸞六つの顔はなぜ生まれたのか

タイトル読み

シンラン ムッツ ノ カオ ワ ナゼ ウマレタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人にとって最も身近な宗教者の一人、親鸞。その生涯には不明な点も少なくない。にもかかわらず、日本人は親鸞について、さまざまなことを語ってきた。親鸞の死後、浄土真宗の宗祖というイメージが早い段階で確立してから現代まで、親鸞を取り上げた絵巻や小説など膨大な資料を分析した本書は、「如来の化身」「法然の弟子」「説法者」「本願寺の親鸞」「妻帯した僧」「『歎異抄』の親鸞」という六つの「顔」がなぜ、いかにして形成されたのかを明らかにした。かつてない労作である。

目次

  • 序章 あふれだす親鸞
  • 第1章 「宗祖親鸞」の起源
  • 第2章 「宗祖親鸞」の決定版とは?
  • 第3章 「妻帯した僧・親鸞」の誕生
  • 第4章 「『歎異抄』の親鸞」と「私の親鸞」
  • 第5章 大衆化する親鸞
  • 第6章 現代の親鸞像—五木寛之から井上雄彦へ
  • 終章 日本人はなぜ親鸞に惹かれるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28696354
  • ISBN
    • 9784480016850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ