紅茶の帝国 : 世界を征服したアジアの葉
Author(s)
Bibliographic Information
紅茶の帝国 : 世界を征服したアジアの葉
研究社, 2019.8
- Other Title
-
Empire of tea : the Asian leaf that conquered the world
- Title Transcription
-
コウチャ ノ テイコク : セカイ オ セイフク シタ アジア ノ ハ
Available at / 207 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
383.889:E485011203709
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
383.889||Ell||029338310000624627
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Reaktion Books, 2015) の全訳
参考文献一覧: p489-499
Description and Table of Contents
Description
17世紀にロンドンで初めて市民に提供されて以来、そのエキゾチックな風味、色、香りによってイギリス人を魅了し続けてきた紅茶。19世紀以降は「イギリス的生活様式」の中心として国民のアイデンティティ統合のシンボルとなった—「アジアの葉」から作られるこの不思議な飲み物は、過去400年間のイギリス社会・文化において、どのように消費、受容、表象されてきたのか。本書は、歴史、文学、科学、美術、社会史、商業史等の諸分野を自在に横断し、多角的かつ新鮮な視点から紅茶文化史を紐解くことで、この問いに迫る。
Table of Contents
- イントロダクション
- ヨーロッパと茶の初期の出会い
- イギリスにおける茶嗜好の確立
- 中国との茶貿易
- 茶の価値の向上
- 茶の自然哲学
- イギリスの茶市場
- イギリス式の茶
- 密輸と課税
- 喫茶の民主化
- 帝国の政治における茶
- ヴィクトリア朝イギリスの国民飲料
- 二〇世紀の茶
- エピローグ—グローバル・ティー
by "BOOK database"