匂いと香りの文学誌
著者
書誌事項
匂いと香りの文学誌
(春陽堂ライブラリー, 001)
春陽堂書店, 2019.10
- タイトル読み
-
ニオイ ト カオリ ノ ブンガクシ
大学図書館所蔵 件 / 全130件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文「日本近代文学における五感表現の総合的研究」 (神戸大学, 2016年) の第2部本文に加筆し改稿再編集したもの
内容説明・目次
内容説明
五感のうちでも、最も記憶と結びつきやすいと云われる嗅覚。『失われた時を求めて』に代表されるように、その感覚を表現した文学作品は数多い。小説のなかの魅力的な匂いと香りを楽しむことは、読書という行為をより豊かなものにする。「におわないこと」が重視され、嗅覚を使う機会の減った現代だからこそ、香り立つ文章の楽しみ方を伝授する。
目次
- 第1章 人の身体の匂い
- 第2章 香水と花の文化
- 第3章 異国の匂い—巴里
- 第4章 異国の臭い—上海
- 第5章 匂いと嫉妬
- 第6章 湯と厠とこやしの臭い
- 第7章 発酵と美味しい匂い
- 第8章 記憶と幻臭
- 第9章 木と雨と空気の匂い
- 第10章 言葉と香り
「BOOKデータベース」 より