「難民」をどう捉えるか : 難民・強制移動研究の理論と方法

Bibliographic Information

「難民」をどう捉えるか : 難民・強制移動研究の理論と方法

小泉康一編著

慶應義塾大学出版会, 2019.10

Other Title

Searching for directions : conceptual and methodological challenges in refugee and forced migration studies

難民をどう捉えるか : 難民強制移動研究の理論と方法

Title Transcription

ナンミン オ ドウ トラエルカ : ナンミン キョウセイ イドウ ケンキュウ ノ リロン ト ホウホウ

Available at  / 178 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

本書は、難民・強制移動をめぐって現代社会で急速に高まる知的要請に応え、その研究領域、主要論点、分析視角・方法を学際的・国際的な視野から整理、基本文献から最新の研究事例までを包括的に紹介する。そして、研究者・学生、政策担当者、自治体職員、NPO/NGO関係者、国際機関職員、メディア関係者など、各分野の人々が協働するための知的共通基盤を提供することをめざしている。

Table of Contents

  • 難民・強制移動研究とは何か—分野と現状
  • 第1部 難民・強制移動研究を捉える視座と分析枠組み
  • 第2部 移動のダイナミクス—発生要因とプロセス
  • 第3部 法制度と政策—国家の管理と国際組織
  • 第4部 難民の生活と社会—定住と共生、再構築への道
  • 第5部 地域研究—事例分析と研究手法、課題の発掘

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB29103968
  • ISBN
    • 9784766426076
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xvii, 384p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top