国境を越えるラテンアメリカの女性たち : ジェンダーの視点から見た国際労働移動の諸相

書誌事項

国境を越えるラテンアメリカの女性たち : ジェンダーの視点から見た国際労働移動の諸相

松久玲子編著

(同志社大学人文科学研究所研究叢書, 54)

晃洋書房, 2019.12

タイトル別名

Latin American women crossing borders : the aspects of international labor migration from a gender perspective

国境を越えるラテンアメリカの女性たち : ジェンダーの視点から見た国際労働移動の諸相

タイトル読み

コッキョウ オ コエル ラテン アメリカ ノ ジョセイ タチ : ジェンダー ノ シテン カラ ミタ コクサイ ロウドウ イドウ ノ ショソウ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

労働のグローバル化が進む中で、脆弱な環境に置かれた現代ラテンアメリカの女性たちが国境を越え、移民労働者として国外労働市場に組み込まれるプロセスと、その中で女性たちが直面する様々な問題を明らかにする。

目次

  • ラテンアメリカにおける国際労働移動とジェンダー
  • 第1部 ラテンアメリカ域外移民—「南」から「北」への労働移動(女性が移民を決意するとき—エルサルバドル系女性の移民動機と家族;ニューヨーク大都市圏におけるメキシコ移民女性のアクティビズム—トランスナショナルな社会空間におけるエンパワーメント;メキシコからアメリカ合衆国への「正規」国際労働移動の動態;「革命の子どもたち」が親になるとき—バルセロナで生きるキューバ人の戸惑い;ラテンアメリカからスペインへ—家事労働分野における女性移民労働者)
  • 第2部 ラテンアメリカ域内移民—「南」から「南」への労働移動(「トランジット」移民の再定義—遠隔母親業と家族再統合のプロセスからの考察;コスタリカにおけるニカラグア女性移民と新自由主義政策;南米域内の国際労働移動—コロンビアからチリへ;アルゼンチンにおける女性移民労働者の社会保障—国際人権レジームの観点から)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ