Bibliographic Information

ルイス・フロイス

五野井隆史著 ; 日本歴史学会編集

(人物叢書 / 日本歴史学会編集, [通巻301])

吉川弘文館, 2020.2

Other Title

ルイスフロイス

Title Transcription

ルイス フロイス

Available at  / 255 libraries

Note

「新装版」は親書誌にかかる

略年表: p290-301

参考文献: p302-306

シリーズ番号はジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

戦国末期に、ザビエルの衣鉢をついで来日。織田信長の知遇を得て京都に南蛮寺を建て、豊後を拠点に大友氏と親交を深めるなど、畿内・九州各地でキリスト教を広める。長崎で没するまで、31年間の滞在で日本人の文化・習俗に精通。多くの報告書や『日本史』『日欧文化比較』を執筆し、当時の日本社会を知る上で貴重な記録を残した宣教師の生涯。

Table of Contents

  • 第1 おいたち
  • 第2 インド渡航・司祭への道
  • 第3 日本における宣教開始
  • 第4 京都・畿内宣教
  • 第5 豊後赴任と宗麟の改宗
  • 第6 準管区長秘書就任と年報執筆
  • 第7 晩年
  • おわりに

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 人物叢書

    日本歴史学会編集

    吉川弘文館 1985.6- 新装版

Details

Page Top