わたしはナチスに盗まれた子ども : 隠蔽された「レーベンスボルン」計画

Bibliographic Information

わたしはナチスに盗まれた子ども : 隠蔽された「レーベンスボルン」計画

イングリット・フォン・エールハーフェン, ティム・テイト著 ; 黒木章人訳

原書房, 2020.2

Other Title

Hitler's forgotten children

A true story of the Lebensborn program and one woman's search for her real identity

わたしはナチスに盗まれた子ども : 隠蔽されたレーベンスボルン計画

Title Transcription

ワタシ ワ ナチス ニ ヌスマレタ コドモ : インペイ サレタ レーベンスボルン ケイカク

Available at  / 76 libraries

Note

引用文献: p289

Description and Table of Contents

Description

終戦後のドイツ。少女イングリットは両親から冷遇されてきた理由が、自分の素性にあると知る。彼女は里子—それもただの里子ではなく、ナチスが純血アーリア人の子どもを“生産”するべく作った組織“レーベンスボルン”からもらわれてきた子どもだったのだ。本当の名前はエリカ・マトコ。しかしそれ以外に、自分についてわかることは一つもなかった。やがて60歳を目前にしたイングリットは、ドイツ赤十字や歴史学者の協力を得て、自分のルーツをたどる旅に出る。謎多き“レーベンスボルン”の全貌と、筆舌につくしがたい出自の真相が明らかに。

Table of Contents

  • 一九四二年八月
  • 一九四五年—零年
  • 脱出
  • 家から家へ
  • 本当の自分
  • 生命の泉
  • バート・アーロルゼン
  • 命令
  • 希望
  • 痕跡
  • ニュルンベルク
  • ロガーシュカ・スラティナ
  • 純血
  • 受容
  • 捜索
  • 心の平穏
  • そして…

by "BOOK database"

Details

Page Top