災害の倫理 : 災害時の自助・共助・公助を考える
Author(s)
Bibliographic Information
災害の倫理 : 災害時の自助・共助・公助を考える
勁草書房, 2020.4
- Other Title
-
Ethics for disaster
災害の倫理 : 災害時の自助共助公助を考える
- Title Transcription
-
サイガイ ノ リンリ : サイガイジ ノ ジジョ・キョウジョ・コウジョ オ カンガエル
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 233 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著ペーパーバック版 (Rowman & Littlefield Publishers, c2011) の翻訳
監訳: 高橋隆雄
参考文献: p269
Description and Table of Contents
Description
命にかかわる災害時、誰が、どのような行動をとるべきなのか。感染症が蔓延し人工呼吸器がたりないとき、誰を優先させるのか。政府は被災者をどこまで救済・補償すべきなのか。地震・ハリケーン・テロ・感染症などの具体例を元に、功利主義、義務論、徳倫理など倫理学の観点から、人々の行動のあり方を検討する。政策決定と倫理学を考える際、大いに参考となる一冊。
Table of Contents
- 第1部 倫理(防災計画—最大数を救うことが最善なのか?;救命ボートの倫理と災害—太った男を吹き飛ばすべきなのか?;災害時の徳—ミッチ・ラップとアーネスト・シャクルトン)
- 第2部 政治(社会契約—トマス・ホッブズ、ジョン・ロック、アート・スピーゲルマン;公共政策—スネーク・フライト、ペンタゴンの火災、そして災害の権利;不利な人々と災害—ハリケーン・カトリーナ)
- 結論—災害の倫理綱領、その意味するところと水危機
by "BOOK database"