壁の世界史 : 万里の長城からトランプの壁まで

書誌事項

壁の世界史 : 万里の長城からトランプの壁まで

イアン・ヴォルナー著 ; 山田文訳

中央公論新社, 2020.3

タイトル別名

The great great wall : along the borders of history from China to Mexico

タイトル読み

カベ ノ セカイシ : バンリ ノ チョウジョウ カラ トランプ ノ カベ マデ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p335-342

内容説明・目次

内容説明

イェリコ、北イングランド、万里の長城、パリ、ベルリン…紀元前8000年から人類は壁をつくり、「われわれ」と「彼ら」を分けてきた。そして2016年、新顔の異色大統領候補が宣言した。「わたしよりうまく壁をつくる者はほかにいない」

目次

  • 1 差異の発明
  • 2 つながりをつくる国境
  • 3 不安定な壁
  • 4 壁の役割
  • 5 通常状態の構築
  • 6 壁の復活
  • 7 すべての壁が通る道

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB3048096X
  • ISBN
    • 9784120052880
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ