人、場所、歓待 : 平等な社会のための3つの概念

書誌事項

人、場所、歓待 : 平等な社会のための3つの概念

金賢京著 ; 影本剛訳

青土社, 2020.4

タイトル別名

사람、장소、환대

사람, 장소, 환대

人場所歓待 : 平等な社会のための3つの概念

タイトル読み

ヒト、バショ、カンタイ : ビョウドウナ シャカイ ノ タメ ノ 3ツ ノ ガイネン

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「絶対的に歓待すること、彼ら全員に居場所を与え、その場所の不可侵性を宣言することこそが社会が成立するための条件である」—社会の歓待を受けて居場所をもつ者こそが「人」たりうるのだとすれば、私たちが生きる今日の社会は、誰を「人」と認め、それによってどのように自らの境界を定めているのか。ロック、ルソーらの近代思想から、ゴッフマン、アーレント、デュルケーム、パターソンに至る理論を縦横無尽に引用しつつ、私たちの社会に必要な政治学と倫理的価値を記述する。韓国で注目を集める気鋭の人類学者/社会学者・金賢京による初の著作、待望の翻訳。

目次

  • プロローグ 影をなくした男
  • 第1章 人の概念
  • 第2章 成員権と承認闘争
  • 第3章 人の演技/遂行
  • 第4章 侮辱の意味
  • 第5章 友情の条件
  • 第6章 絶対的歓待
  • 第7章 神聖なるもの
  • 付録 場所に対する二つのメモ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30530536
  • ISBN
    • 9784791772759
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    kor
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ