書誌事項

すごいぜ!菌類

星野保著

(ちくまプリマー新書, 355)

筑摩書房, 2020.7

タイトル別名

すごいぜ菌類

タイトル読み

スゴイゼ キンルイ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p182-189

内容説明・目次

内容説明

高温や低温、重金属濃度の高い場所など極限に生きる菌類がいる。地球上のありとあらゆるところにいて、その総数は一五〇万種とも。私たちの身近にいるカビやきのこ、酵母といった菌類とは何か?ひとつひとつは小さいが逞しい菌類の世界。

目次

  • 第1章 「菌」とはナニモノなのか?(たかがばい菌、されどばい菌;人、菌類を知る ほか)
  • 第2章 「菌」として生きる(え!親戚だったの?;細胞の中にたくさんの核がある! ほか)
  • 第3章 「菌」はバイタリティーにあふれている(極限を生きる 温度プラス編;極限を生きる 温度マイナス編 ほか)
  • 第4章 なまらすごいぜ!菌類(略)(ヒトが認めたそのすごさ;とは言え、人との関りNo.1は酵母だろう ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB3145806X
  • ISBN
    • 9784480683809
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    18cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ