書誌事項

筋力強化の教科書

石井直方, 柏口新二, 高西文利著

東京大学出版会, 2020.7

タイトル別名

Strength training : basis and frontiers

タイトル読み

キンリョク キョウカ ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「高西」の「高」は「梯子高(はしごだか)」の置き換え

参考文献: p[201]-202

内容説明・目次

目次

  • 第1章 運動器としての筋肉—筋肉の疑問(日常生活と筋肉;筋トレの誤解;筋トレと痛み)
  • 第2章 筋肉の不思議—筋生理学から学ぶ(筋肉を知ろう—筋肉の役割;「うまねち」で紐解く筋トレの話;筋肥大のメカニズム;筋トレの理論)
  • 第3章 筋力トレーニングの実践(トレーニングの原理・原則;トレーニングの負荷;自重によるトレーニング;フリーウエイトとマシン;重要な種目の理論と実際)
  • 第4章 筋トレの効果を高めるために(ウォーミングアップとクーリングダウン;ストレッチング;食事と栄養;休養;トレーニングギア)
  • 第5章 治療・予防としての筋トレ—運動器治療の現場から(筋トレで腰痛は治せるか;筋トレで肩や肘の脱臼を予防できるか;筋力があると手術の回復が早いか;筋トレで肩こりの治療や予防ができるか;エレガントな立ち姿、歩容)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ