英米文学者と読む「約束のネバーランド」

書誌事項

英米文学者と読む「約束のネバーランド」

戸田慧著

(集英社新書, 1031F)

集英社, 2020.8

タイトル別名

英米文学者と読む約束のネバーランド

タイトル読み

エイベイ ブンガクシャ ト ヨム「ヤクソク ノ ネバーランド」

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p249-251

「約束のネバーランド」をより楽しむためのブックガイド: p252-254

奥付のシリーズNo.: 1131F (誤植)

内容説明・目次

内容説明

あの鬼のモデルとなった人物は?「約束」や「原初信仰」の謎を解く鍵は?「約束のネバーランド」というタイトルの真の意味とは?謎を解く手がかりになる、いくつかの英米文学作品。鬼達の宗教「原初信仰」とユダヤ・キリスト教。階級、女王、狩り…鬼の社会と似た特徴を持つ国は?ジェンダーから見た「約束のネバーランド」という物語の新しさ…気鋭の文学研究者が徹底考察!

目次

  • 第1章 イギリス文学・文化とのつながり(J.M.バリー『ピーター・パン』—『約束のネバーランド』というタイトルの意味;ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』—白ウサギ、レウウィス、チェス;一九世紀のロマン派作家達—バイヨン卿とバイロン卿;J・R・R・トールキン『指輪物語』—エルフと鬼;鬼社会とイギリス社会—階級、キツネ狩り、女王)
  • 第2章 原初信仰とユダヤ・キリスト教(ユダヤ教とは何か—原初信仰とソンジュ;キリストの奇跡—ムジカ;モーセと約束の地—エマ)
  • 第3章 ジェンダー—男らしさ/女らしさ(女らしさの神話と男の世界;「ジェンダー」からの解放;男らしさの神話)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ