天神様の正体 : 菅原道真の生涯

書誌事項

天神様の正体 : 菅原道真の生涯

森公章著

(歴史文化ライブラリー, 506)

吉川弘文館, 2020.9

タイトル別名

天神様の正体 : 菅原道真の生涯

タイトル読み

テンジンサマ ノ ショウタイ : スガワラ ミチザネ ノ ショウガイ

大学図書館所蔵 件 / 193

この図書・雑誌をさがす

注記

菅原道真略年譜: p218-220

参考文献: p223-229

内容説明・目次

内容説明

儒者の家に生まれた菅原道真は、なぜ政治の世界で異例の出世を遂げたのか。また、なぜある日突然、大宰府に左遷されたのか。三善清行との確執や遣唐使廃止に至る真相など、さまざまな側面から“天神様”の姿に迫る。

目次

  • 土師氏の願い—プロローグ
  • 父祖たちの足跡(土師氏の歴史;曽祖父から父まで)
  • 道真の立身(対策及第まで;文章博士として;讃岐守時代;阿衝事件)
  • 政治への参加(寛平の治;寛平度遣唐使計画;宇多朝から醍醐朝へ)
  • 左遷と死、そして天神様へ(昌泰の変;道真の死と怨霊から天神へ)
  • その後の菅原氏—エピローグ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ