万葉集講義 : 最古の歌集の素顔
Author(s)
Bibliographic Information
万葉集講義 : 最古の歌集の素顔
(中公新書, 2608)
中央公論新社, 2020.9
- Title Transcription
-
マンヨウシュウ コウギ : サイコ ノ カシュウ ノ スガオ
Available at 270 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p238-243
Description and Table of Contents
Description
奈良時代の後期に成立し、短歌・長歌など四五一六首を収める『万葉集』。歴代天皇や皇族、宮廷貴族、律令官僚がおもな作者だ。他方で防人、東国の農民、遊女といった庶民の歌も含む。幅広い階層が詠んだ、きわめて日本的な「国民文学」のイメージで語られるが、それははたして妥当か。古代日本が範を仰いだ中国の詩文の色濃い影響をどう見るべきか。代表的な歌々を紹介・解説しつつ、現存最古の歌集の実像を明らかにする。
Table of Contents
- 第1章 東アジアの漢字文化圏の文学
- 第2章 宮廷の文学
- 第3章 律令官人の文学
- 第4章 京と地方をつなぐ文学
- 第5章 『万葉集』のかたちと成り立ち
- 第6章 『万葉集』の本質は何か
- 終章 偉大なる文化遺産のゆくえ
by "BOOK database"