書誌事項

英語のしくみと教え方 : こころ・ことば・学びの理論をもとにして

白畑知彦, 中川右也編

くろしお出版, 2020.9

タイトル別名

英語のしくみと教え方 : こころことば学びの理論をもとにして

タイトル読み

エイゴ ノ シクミ ト オシエカタ : ココロ コトバ マナビ ノ リロン オ モト ニ シテ

大学図書館所蔵 件 / 133

注記

中部地区英語教育学会の課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」(2018年度-2020年度、代表:今井隆夫)での共同研究を発展させた成果として誕生したもの

"小学校から大学までの教員に向けて、学習者がつまずきやすい英語学習項目について、その理論を具体的にわかりやすく紹介。「学習者の認知能力を活性化する過去形の有機的な指導法」など、実践に役立つ指導法を提案する。"--TRC MARCより

文献あり

収録内容

  • コアを活用した多義語指導の理論と指導法 / 藤井数馬
  • 動詞の3区分の知識とその指導法 / 大瀧綾乃
  • 派生接辞の特徴とその指導法 / 田村知子
  • 英語代名詞の特徴とその指導法 / 白畑知彦
  • 学習者の認知能力を活性化する過去形の有機的な指導法 / 今井隆夫
  • 時を表す前置詞AT・IN・ONのイメージ指導法 / 中川右也
  • アニメーションを利用した文法指導法 / 近藤泰城
  • 用法基盤モデルとCLILに基づく英語の指導 : 英米文学教材を題材にして / 柏木賀津子
  • 第二言語の発達における行為の役割と学習環境としての「課題」 / 松村昌紀

内容説明・目次

内容説明

しくみがわかれば、教え方は変わる!学習者がつまずきやすい英語学習項目についてその理論を具体的にわかりやすく紹介し、実践に役立つ指導法を提案します。

目次

  • 1 コアを活用した多義語指導の理論と指導法
  • 2 動詞の3区分の知識とその指導法
  • 3 派生接辞の特徴とその指導法
  • 4 英語代名詞の特徴とその指導法
  • 5 学習者の認知能力を活性化する過去形の有機的な指導法
  • 6 時を表す前置詞AT・IN・ONのイメージ指導法
  • 7 アニメーションを利用した文法指導法—与格交替(第3文型と第4文型の書き換え)を例に
  • 8 用法基盤モデルとCLILに基づく英語の指導—英米文学教材を題材にして
  • 9 第二言語の発達における行為の役割と学習環境としての「課題」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02767942
  • ISBN
    • 9784874248393
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 217p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ