量子力学の奥深くに隠されているもの : コペンハーゲン解釈から多世界理論へ

Bibliographic Information

量子力学の奥深くに隠されているもの : コペンハーゲン解釈から多世界理論へ

ショーン・キャロル著 ; 塩原通緒訳

青土社, 2020.10

Other Title

Something deeply hidden : quantum worlds and the emergence of spacetime

Title Transcription

リョウシ リキガク ノ オクフカク ニ カクサレテ イル モノ : コペンハーゲン カイシャク カラ タセカイ リロン エ

Available at  / 114 libraries

Note

参考文献: p399-400

Description and Table of Contents

Description

量子力学には明らかにおかしな点があるが、それは無視され続けてきた。それを解決するため、著者は多世界理論を提唱する。その理論では宇宙には複数の「私」がいるということを受け入れなければならない。私たちは今、宇宙を理解するための新しい入り口に立っている。

Table of Contents

  • 怖がらないで
  • 第1部 幽霊のように不気味な(何が起こっているのか—量子の世界をのぞく;勇気がある定式化—緊縮量子力学;誰がどうしてこんなことを考える?—量子力学はいかにして生まれたか ほか)
  • 第2部 分裂(宇宙を分裂させる—デコヒーレンスとパラレルワールド;秩序とランダム性—確率はどこから来るか;この存在論的コミットメントは私を太っ腹に見せるか?—量子の謎についてのソクラテス式問答法 ほか)
  • 第3部 時空(なぜ空間があるのか—創発と局所性;振動の世界—場の量子論;空っぽの空間で息をする—量子力学の枠内に重力を見つける ほか)
  • すべては量子
  • 補遺 仮想粒子の物語

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC02858549
  • ISBN
    • 9784791773169
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    411, xiip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top