書誌事項

Mind in motion : 身体動作と空間が思考をつくる

バーバラ・トヴェルスキー著 ; 渡会圭子訳

森北出版, 2020.11

タイトル別名

Mind in motion : how action shapes thought

タイトル読み

Mind in motion : シンタイ ドウサ ト クウカン ガ シコウ オ ツクル

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

原著"Mind in motion : how action shapes thought" (c2019) の翻訳

解説: 諏訪正樹

参考文献: p342-379

内容説明・目次

内容説明

アイデアを練る、説明書を書く、漫画を描く、建物を設計する…。そうした活動すべての背後にある、身体・空間に根ざした思考とは。認知心理学の第一人者による集大成。

目次

  • 第1部 心の中の世界(身体の空間:空間は動作のため;身体をとりまく球体:人、場所、物;いまここ、そしてあのときのあそこ:私たちのまわりの空間;思考を変換する)
  • 第2部 世界の中の心(身体は別の言語を話す;点、線、視点:会話と思考の空間;他のほぼすべてについての話と思考;人がつくり出す空間:地図、ダイアグラム、スケッチ、説明、コミック;ページとの対話:デザイン、科学、アート;世界はダイアグラム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03685468
  • ISBN
    • 9784627880719
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    eng
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 384p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ