グローバル東アジア資本主義のアポリア : 日韓中台の「農村」的領域から考える

書誌事項

グローバル東アジア資本主義のアポリア : 日韓中台の「農村」的領域から考える

加藤光一著

(松山大学研究叢書, 第104巻)

大月書店, 2020.11

タイトル別名

グローバル東アジア資本主義のアポリア : 日韓中台の農村的領域から考える

タイトル読み

グローバル ヒガシアジア シホン シュギ ノ アポリア : ニッカン チュウタイ ノ 「ノウソン」テキ リョウイキ カラ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

「農村的」領域から日・中・韓・台の賃労働・雇用関係、土地所有=土地問題を具体的に俯瞰。「世界の工場」から「世界の市場」への転換と大きく変貌させている東アジア資本主義のグローバル化を見る。

収録内容

  • グローバル東アジア資本主義を考える
  • グローバリゼーションと東アジア資本主義のゆくえ
  • アジア的低賃金の今日的展開
  • 東アジアの農業,農村の特質
  • いえ・むら・土地のトポロジー
  • 農村地域再生の胎動
  • 市場的領域と非市場的領域の間で
  • チプとマウルの構造変動
  • 韓国無許可定着地の形成と解消
  • 珠江デルタの出稼ぎ労働者の「労働世界」
  • 現代中国の労務派遣労働者
  • 台湾の農業構造の変動と農地制度
  • 耕者有其田〈自作農〉と「農業発展条例」
  • グローバル東アジア資本主義のアポリア

内容説明・目次

内容説明

「農村」的領域から日韓中台の賃労働・雇用関係、土地所有=土地問題を具体的に俯瞰。「世界の工場」から「世界の市場」へと大きく変貌させている東アジア資本主義のグローバル化をみていく。

目次

  • グローバル東アジア資本主義を考える
  • 第1部 東アジア資本主義のダイナミズム(グローバリゼーションと東アジア資本主義のゆくえ;アジア的低賃金の今日的展開)
  • 第2部 いえ・むらの構造変動—日本(いえ・むら・土地のトポロジー;農村地域再生の胎動)
  • 第3部 チプとマウルの構造変動—韓国(チプとマウルの構造変動;韓国無許可定着地の形成と解消)
  • 第4部 出稼ぎ労働者(農民工)の世界—中国(珠江デルタの出稼ぎ労働者の「労働世界」;現代中国の労務派遣労働者)
  • 第5部 「耕者有其田」(自作農)の終焉—台湾(台湾の農業構造の変動と農地制度;耕者有其田(自作農)と「農業発展条例」)
  • グローバル東アジア資本主義のアポリア

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ