モヤモヤしている女の子のための読書案内

Bibliographic Information

モヤモヤしている女の子のための読書案内

堀越英美著

(14歳の世渡り術)

河出書房新社, 2020.11

Title Transcription

モヤモヤ シテ イル オンナノコ ノ タメ ノ ドクショ アンナイ

Available at  / 80 libraries

Description and Table of Contents

Description

興味のないうわさ話を断ち切れない。…モヤってばかりの日々。人の価値は容姿じゃない。(と思うけれど言えない)「いい子」のふりをすることにうんざりしている女の子へ。44の悩み別に、心が軽くなる本を紹介します。

Table of Contents

  • 1 自分にモヤモヤしたとき(マイナス思考から抜け出せない。—『絶望名人カフカの人生論』フランツ・カフカ/頭木弘樹編訳;将来の夢がありません。—『世にも奇妙な職業案内』『世にも奇妙な職業案内増感号』ナンシー・リカ・シフ ほか)
  • 2 友だちにモヤモヤしたとき(男と女の前で態度が違う女子が嫌い。—『風と共に去りぬ』マーガレット・ミッチェル;クラスメイトの会話がうわさ話や悪口ばかりでうんざり。—『友達の数は何人?』ロビン・ダンバー ほか)
  • 3 学校にモヤモヤしたとき(変な校則を変えたいけど、声をあげたら浮きそうで怖い。—『みんなの「わがまま」入門』富永京子;一致団結を求められる学校行事が苦手。—『ファシズムの教室』田野大輔 ほか)
  • 4 親・大人にモヤモヤしたとき(大人に反論すると「屁理屈をこねるな」と怒られます。—『ほとんど憲法』木村草太;性被害を打ち明けたら「気をつけなさい」と言われた。私が悪いの?—『おとめ六法』上谷さくら、岸本学 ほか)
  • 5 勉強にモヤモヤしたとき(勉強する意味がわからない。—『お嬢さん放浪記』犬養道子;提出日ギリギリにならないと宿題に取りかかれない。—『予想どおりに不合理』ダン・アリエリー ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top