書誌事項

教員養成教育の質保証への提言 : 養成・採用・研修の一体改革への取組み

早田幸政編著

ミネルヴァ書房, 2020.11

タイトル別名

Minerva Shobo librairie

教員養成教育の質保証への提言 : 養成採用研修の一体改革への取組み

タイトル読み

キョウイン ヨウセイ キョウイク ノ シツホショウ エノ テイゲン : ヨウセイ・サイヨウ・ケンシュウ ノ イッタイ カイカク エノ トリクミ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

企画: 大学基準協会・大学評価研究所

文献あり

収録内容

  • 教員養成教育改革と本書の趣旨・目的 / 早田幸政著
  • 高等教育の質保証と専門分野別評価 / 前田早苗著
  • 教員養成教育における教員育成指標の役割と質保証 / 八尾坂修著
  • 教師教育改革の現状と課題 / 牛渡淳著
  • 教職課程の情報公表 / 小野勝士著
  • 教職課程の具体的取組 / 渡辺恵子, 藤井穂高, 高旗浩志ほか著
  • 諸外国〈米・豪〉の教職課程の質保証システム / 大佐古紀雄, 早田幸政著
  • 学士課程の教職課程修了時に育むことが望まれる資質能力 / 早田幸政, 越智豊, 柏村みね子ほか著
  • 教職課程の質保証に関する参考ガイドライン / 早田幸政著

内容説明・目次

内容説明

現在、教員の資質の高度化に向け「養成・採用・研修」の一体改革への取組みが進められている。教職課程をもつ大学はその教育の質を問われ、設定した「教職像」を軸に教育委員会の「教員育成指標」などを参考として課程修了者の質を保証しなければならない。本書は、大学基準協会が初の全国の教育実態調査を行った結果を検証し、「教職課程の質保証」のあり方をまとめたもの。今後構築される評価システムとは何かをつかむ必携の書。

目次

  • 第1部 高等教育の質保証と教員養成教育の改革(高等教育の質保証と専門分野別評価;教員養成教育における教員育成指標の役割と質保証;教師教育改革の現状と課題)
  • 第2部 教員養成教育の現状・課題・展望—大学基準協会アンケート調査結果より(教職課程の情報公表;教職課程の具体的取組)
  • 第3部 教職課程の質保証システム構築の可能性を探る—提言(諸外国(米・豪)の教職課程の質保証システム;学士課程の教職課程修了時に育むことが望まれる資質能力;教職課程の質保証に関する参考ガイドライン—大学基準協会『教職課程の質の保証・向上を図る取組の推進調査研究報告書』(平成30年度文部科学省「教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」)の提言を基に)
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04483312
  • ISBN
    • 9784623089628
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 270p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ