保守思想とは何だろうか : 保守的自由主義の系譜

書誌事項

保守思想とは何だろうか : 保守的自由主義の系譜

桂木隆夫著

(筑摩選書, 0201)

筑摩書房, 2020.12

タイトル読み

ホシュ シソウ トワ ナンダロウカ : ホシュテキ ジユウ シュギ ノ ケイフ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

デヴィッド・ヒューム、福澤諭吉、フランク・ナイトという3つの偉大な知性を召喚。歴史の転回点に立った彼らが、近現代世界の黎明期に見出した共通の主題「保守的自由主義」を抽出する。

参考文献: p282-286

内容説明・目次

内容説明

保守の本懐は自由主義にあり!デヴィッド・ヒューム、福澤諭吉、フランク・ナイトの思想をたどり、「保守主義×自由主義=保守的自由主義」の可能性を問う。

目次

  • はじめに 保守思想とは?保守的自由主義とは?
  • 第1部 健全な懐疑主義(ヒュームと健全な懐疑主義;福澤諭吉と健全な懐疑主義;フランク・ナイトと健全な懐疑主義)
  • 第2部 法の支配(ヒュームと権力平均としての法の支配の観念;福澤諭吉における法の支配と権力平均の主義;ナイトの法の支配とゲームのルールの観念)
  • 第3部 政治的知性(政治的知性の観念;ヒュームと政治的知性の観念;福澤諭吉と政治的知性(公智)について;ナイトの政治的知性の観念について)
  • おわりに 法の支配と政治的知性と市民の倫理的知性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ