世界の地下都市大解剖 : 立体イラストで巡る、見えない巨大インフラ
Author(s)
Bibliographic Information
世界の地下都市大解剖 : 立体イラストで巡る、見えない巨大インフラ
(ナショナルジオグラフィック)
日経ナショナルジオグラフィック社 , 日経BPマーケティング (発売), 2021.3
- Other Title
-
Underground cities
Mapping the tunnels, transits and networks underneath our feet
世界の地下都市 : 大解剖 : 立体イラストで巡る見えない巨大インフラ
- Title Transcription
-
セカイ ノ チカ トシ ダイカイボウ : リッタイ イラスト デ メグル、ミエナイ キョダイ インフラ
Available at / 108 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: p218-219
訳者のヨミは推定
原著 (Frances Lincoln Pub., 2020) の翻訳
Description and Table of Contents
Description
世界32の都市の地下をナイフでケーキを切るようにぶつ切りにした立体イラスト。そこには地下トンネルに下水道、プールや映画館、ショッピングセンターから核シェルターまで、大都会に住む人間の欲望が詰まっていた。世界の地下を知り尽くした奇才マーク・オーブンデンが細密イラストレーター、ロバート・ブラントの筆を得て近代都市の地下構造の謎を解く。
Table of Contents
- 南北アメリカ(ロサンゼルス(アメリカ)—ストリートカーとともに育った街;メキシコシティ(メキシコ)—かつての湖に広がる街;シカゴ(アメリカ)—一段高くなった街 ほか)
- ヨーロッパ(ジブラルタル(イギリス領)—謎めいた岩山;マドリード(スペイン)—迷路とメトロ;リバプール(イギリス)—世界初の鉄道トンネル ほか)
- アジアとオセアニア(ムンバイ(インド)—7つの島からなる都市;北京(中国)—手作業で築かれた地下都市;東京(日本)—超巨大都市の地下にあるもの ほか)
by "BOOK database"